毎年7月の中旬(海の日前の土日)に、開催されている水海道祇園祭ですが、コロナの影響で、ここ数年は、開催中止となっていました。
2022年は、水海道祇園祭は開催されるのでしょうか?
近隣には類を見ない盛大なお祭りです!
気になるのは、開催される場合、予定はいつで、場所はどこなのか?
今回は、水海道祇園祭2022の開催する!?いつで場所はどこ?と題して調査してみたいと思います。
水海道祇園祭2022はいつ開催する!?場所はどこ?
みこし練り歩く 常総、水海道祇園祭が開幕 – https://t.co/kWA0nPcaTq pic.twitter.com/SoxbvvzZrP
— きたかんナビ (@kitakan_navi) July 16, 2017
先日、千姫まつりが行われたので、7月の水海道祇園祭の開催も期待されるところです!
開催日時(予定)
まだ、予想となりますが、開催日時は、
日時:2022年7月16(土)~17日(日)(予想)
※コロナの影響の為、17日(日)のみの開催になる可能性有
開催場所
〇場所:水海道中心市街地
メインは、プラザ通りと大通り。(午後から歩行者天国になります。)
〇住所:常総市水海道宝町
〇最寄り駅:水海道駅(水海道駅から徒歩で3分)
※駐車場:常総市役所の駐車場が開放されるほか、近隣の市営駐車場及び、水海道天満宮などの駐車場が臨時駐車場となる。全約600台。 いずれも無料。ただし、市内は、歩行者天国になり、混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおススメです。
トイレ情報
トイレをご利用の場合は、宝町緑地公衆トイレ、せせらぎ公園公衆トイレがあります。メイン会場近くには、スーパー、ドラッグストアなどもあります。
近隣のコンビニ
・ファミリーマート常総宝町店
・セブンイレブン水海道駅前店
観覧者数
約4万人
見どころ
【週末は水海道祇園祭!】
7月13日(土)・14日(日)は水海道中心市街地で水海道祇園祭があります。
神輿や山車が多数くり出す、賑やかな夜を楽しんでください! pic.twitter.com/bJHR5jHYA9— 常総市 (@joso_kouhou) July 12, 2019
水海道祇園祭は、市内11町会と神輿同好会による神輿、山車、獅子が中心市街地を練り歩きます。お祭り最大の見所は、19時ごろから行われる、御輿と山車が一箇所に集結する「突き合せ」が大いに賑わいます!
まとめ
今回は、水海道祇園祭2022の開催する!?いつで場所はどこ?と題して紹介してみました。
市民の方や、近隣地域にお住まいの方も楽しみにしている、水海道祇園祭。
だいぶコロナが落ち着いてきているので、是非開催されるといいですね!
コメント